【送料無料】 ブレゲンツ音楽祭 湖上オペラ・ボックス・セット〜『アイーダ』『アンドレア・シェニエ』『魔笛』『トゥーランドット』『カルメン』(5BD) 【BLU-RAY DISC】
基本情報ジャンルクラシックフォーマットBLU-RAY DISCレーベルC Major発売日2018年07月31日商品番号745904発売国Europe組み枚数5関連キーワード 0814337014599 BungeePrice洋楽Blu-ray 【FS_708-2】ご注文の前に必ずご確認をお願いします。
在庫情報 「在庫あり」商品は通常当日〜翌日までに出荷します。
「お取り寄せ」商品も掲載しています。
出荷日の目安は左のリンクよりご確認ください。
出荷目安の詳細はこちら>>楽天市場内検索 『在庫あり』表記について商品説明湖畔の音楽祭、ブレゲンツ音楽祭のオペラ・ボックスが登場!最先端の技術を駆使したスペクタクルな演出が見もの!『アイーダ』『アンドレア・シェニエ』『魔笛』『トゥーランドット』『カルメン』意欲的なプロダクションを次々に堪能できるセット!湖上のオペラ「ブレゲンツ音楽祭」。
オーストリアの西端でドイツとスイスの国境近くに位置するブレゲンツ。
裕福な市民の資金が投入され1946年からスタートしたこの音楽祭は、ボーデン湖の上に舞台を設置して、伝統的舞台芸術であるオペラと、最先端の技術を融合したスペクタクルなオペラが4週間にわたって上演されます。
オーケストラや合唱はステージではなく、隣接するホールで演奏し、最新の音響技術で舞台上のソリストとミックスされ、客席に設置されたスピーカーから聴衆に届けられます。
「C MAJOR」レーベルでは、ここ数年にわたり、ボーデン湖上舞台で上演されたオペラ映像をリリースしてきました。
今回リリースされる5枚組ボックス・セットには、これまで評判の高かった5つの作品が収録されています。
まず2009年の巨大な自由の女神が印象的だったグレアム・ヴィック演出の『アイーダ』。
恐怖政治を推進したフランス革命の指導者ジャン=ポール・マラーの像を設置したキース・ウォーナー演出の2011年の『アンドレア・シェニエ』。
湖上に吊橋をかけ、歌手を数メートルの高さまでリフトアップさせる娯楽性の高い演出をみせた鬼才デイヴィッド・パウントニーの2013年の『魔笛』。
2015年、ボーデン湖上に万里の長城を作って聴衆を驚かせたマレッリ演出による『トゥーランドット』。
まだ記憶に新しい2017年は、音楽祭で25年ぶりに上演されたという『カルメン』。
ここ数年の意欲的な取り組みを象徴する作品をいっきに楽しむことのできるセットです。
(輸入元情報)【収録情報】Disc1(135分、字幕:伊英独仏西)● ヴェルディ:歌劇『アイーダ』全曲 タチアナ・セルジャン(S:アイーダ) ルーベンス・ペリッツァーリ(T:ラダメス) イアノ・タマール(Ms:アムネリス) イアン・パターソン(Br:アモナズロ) ティグラン・マルティノロシアン(Bs:ランフィス) ケヴィン・ショート(Bs:エジプト王) ロナルド・サム(T:伝令) エリザベッタ・マルトラーナ(S:巫女) カメラータ・シレジア クラクフ・ポーランド放送合唱団 ブレゲンツ音楽祭合唱団 ウィーン交響楽団 カルロ・リッツィ(指揮) 演出:グレアム・ヴィック 衣装・装置:ポール・ブラウン 振付:ロン・ハウェル 収録:2009年7月22,24日、ブレゲンツ音楽祭(ライヴ)Disc2(120分、字幕:英独仏西中韓)● ジョルダーノ:歌劇『アンドレア・シェニエ』全曲 エクトル・サンドヴァル(T アンドレア・シェニエ) ノルマ・ファンティーニ(S マッダレーナ・ディ・コワニー) スコット・ヘンドリックス(Br ジェラール) ロザリンド・プロウライト(Ms コワニー伯爵夫人) ターニャ・クロス(Ms ベルシ) デイヴィッド・スタウト(Br ルシェ) トビアス・ヘヒラー(Br ピエトロ)、他 プラハ・フィルハーモニー合唱団 ブレゲンツ音楽祭合唱団 ウィーン交響楽団 ウルフ・シルマー(指揮) 演出:キース・ウォーナー 装置:デイヴィッド・フィールディング 衣装:コンスタンス・ホフマン 振付:リン・ペイジ 照明:ダヴィ・カンニンガム 収録:2011年7月、ブレゲンツ音楽祭(ライヴ)Disc3(150分、字幕:独英仏西中韓)● モーツァルト:歌劇『魔笛』全曲 アルフレート・ライター(その他のバージョンDVD Opera Classical / ブレゲンツ音楽祭 湖上オペラ・ボックス・セット〜『アイーダ』『アンドレア・シェニエ』『魔笛』『トゥーランドット』『カルメン』(5DVD) EUR 盤
- 商品価格:6,262円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0.0(5点満点)
ブレゲ 関連ツイート
RT @MiDoRi_ToMiTa: ✂︎---works---
7/3発刊の時計のタブロイド誌「Chronos Femme」の"Conquest Journey"のページのアートワークを制作させていただきました🕰実際に立体的にセットを作って撮影📷✂️
ブレゲと一緒に旅へでかけ…@robanomimi123 2018/07/07 21:23
RT @voguejp: 時計を買うなら、ストラップも自分に似合う色を選びたい。そんな女性たちの願いをかなえるブレゲのカラーストラップ! https://t.co/mTvPPNh9Nm https://t.co/whhESLqD6R
@ykrsho516 2018/07/04 22:52
@Breguet_san そう!シマウマに対抗してね!
って💦ブレゲさんそんな事言うのね😆@denisun1414 2018/07/04 19:31